IoT消費電力可視化キット(Pico2版)
【特徴】
・クランプ式AC電流センサで、配電盤のブレーカまたは測定対象機器の電線1本をクランプして電流を測定し、電流と電圧から消費電力を計算してLCDディスプレイに表示します。
・MQTTプロトコルでデータ送信する機能を持っていますので、クラウド上のWebシステムでリアルタイムに消費電力を可視化するシステムを構築することが可能です。
キッティング内容
1)RaspberryPi Pico2 W:
ARMプロセッサを搭載したマイクロコンピュータ
(https://www.raspberrypi.com/products/raspberry-pi-pico-2/)
2)Pi Pico v1.0用Grove シールド :
センサやアクチュエータなどのIoTデバイスを4ピンコネクタに挿入するだけで電子回路を制作できます
「Groveシステム」をRaspberry Pi Pico2 Wで利用するための拡張基盤
(https://www.seeedstudio.com/Grove-Shield-for-Pi-Pico-v1-0-p-4846.html)
3)樹脂ケース(Black):
消費電力可視化キット専用POWER1オリジナルケース
付属品
1)クランプ式AC電流センサ(電線をクランプして電流を測定します)
YHDC社製 SCT013-030 (30A/1V)
2)USBケーブル(設定用PC接続)